当サイトはプロモーションが含まれています。

WordPressで他のブログへ記事を移動させる方法

記事を他のブログへ移動させる方法について解説します。

WordPressのブログに書いた記事を他のブログに移動させたい!というとき、どうしてますか?

1~2記事程度なら手動でできるけど、複数記事になってくると面倒ですよね。

画像がたくさんあると、やってられません。

私が一番最初に作ったブログを見直していて、「この記事はこっちのブログに移したいな」と思うものがあったんです。

移動させたい記事は10記事程度だったので手動でやろうと試みました。

でも画像がたくさんありすぎて「これは・・・ムリだ・・・!」とお手上げ状態。

最初からこの方法でやっておけば良かった・・・

以前にも記事の移行作業をやったことがあったのですが、忘れてしまったので(;´∀`)

備忘録も兼ねて、画像付きでまとめました。

記事を他のブログへ移動させる手順

移転元ブログから移転先ブログへ記事を移動させる方法は、次の手順になっています。

①移転元のブログにプラグインをインストールする
②移転元から記事をエクスポートする
③移転先に記事をインポートする
④リダイレクト設定をする
⑤プラグインを削除する

カタカナだらけ(ヽ´ω`)笑

・プラグイン=拡張機能
・インストール=プラグインを使えるように設定すること
・エクスポート=中から外に出す
・インポート=外から中に取り込む
・リダイレクト=別のURLに自動的に転送させる仕組み

やること自体は難しくないので、1つずつ落ち着いてやっていけば大丈夫ですよ♪

記事を他のブログへ移動させる準備

記事をまとめて移動する際には、いくつかの準備が必要です。

まず、移動したい記事を1つのカテゴリーにまとめておくこと。

というのも・・・

今回の記事移動のやり方は、指定したカテゴリーに含まれるすべての記事を一括で移動することが可能ですが、個別に記事を選んで移動することはできません。

そしてカテゴリーの中でも移動させたい記事と残しておきたい記事がある場合は、選ぶことができないんですね。

なので

  • 移動したい記事が異なるカテゴリーに入っている
  • 同じカテゴリー内の一部の記事だけを移動したい

このような場合は、新たにカテゴリーを作成してまとめておくといいですよ。

移転先のブログのカテゴリー名に合わせて事前にカテゴリー名を変更しておくと、移動後にカテゴリーを再設定する手間が省けます。

新しいカテゴリーの作成は簡単です♪

移動したい記事の編集画面→右側にあるカテゴリー選択欄「新規カテゴリーを追加」をクリック。

「新規カテゴリー名」に、カテゴリー名を入力します。

今回はわかりやすく「移動用」というカテゴリーを作成しました。

移動させたい記事をすべてこのカテゴリーにまとめておきます。

これで記事を効率的に移動させる準備が整いました。

移行元のサイトにプラグインをインストール

まず、記事を移動する前にプラグインをインストールしていきます。

プラグインをインストールするのは、移動元のブログだけでOK!

今回使ったプラグインは「Export media with selected content」です。

WordPress左側のメニュー「プラグイン」→「新規プラグインを追加」をクリック。

右上の検索窓に「Export media with selected content」を入力して検索します。

「今すぐインストール」をクリック→「有効化」をクリックすると、プラグインのインストールが完了です。

通常はこの手順でプラグインを追加するんですよね。

だけど今回のプラグインが出てこなくて・・・

WordPressのサイトから「Export media with selected content」をダウンロードしました。

https://wordpress.org/plugins/export-media-with-selected-content/

WordPress左側のメニュー「プラグイン」→「新規プラグインを追加」をクリック。

  1. 「プラグインのアップロード」をクリック
  2. 「ファイルを選択」をクリック
  3. 先ほどダウンロードした「Export media with selected content」のzipファイルを選択
  4. 「今すぐインストール」をクリック
  5. インストール完了後「有効化」する

これでプラグインのインストールは完了です。

移動元から記事をエクスポートする

続いて、移動したい記事をエクスポートしていきます。

WordPress左側のメニュー「ツール」→「エクスポート」をクリック。

エクスポートする内容を選んでいきます。

「投稿」を選択し、移動したい記事のカテゴリーを選択します。

一番下にある「Export media with selected content」にチェックを入れ、「エクスポートファイルをダウンロード」をクリックします。

Windowsパソコンの場合、ダウンロードファイルに保存されていると思います。

これで記事を抜き出すことができました。

移動先へ記事をインポートする

続いて、移動する先のブログへ記事を入れていきます。

WordPress左側のメニュー「ツール」→「インポート」をクリック。

インポートという画面「WordPress」の下にある「今すぐインストール」をクリックします。

「インポーターの実行」をクリックします。

WordPressのインポートという画面から「ファイルを選択」をクリックします。

先ほどダウンロードして保存したデータファイルを選択→「開く」を選択します。

「ファイルをアップロードしてインポート」をクリックします。

WordPressのインポートという画面になるので、投稿者の割り当てをしていきます。

「投稿を既存のユーザーに割り当てる」の欄ですが、私は移動先のユーザー名を選択しました。

写真などのメディアファイルも移動したいので「添付ファイルをダウンロードしてインポートする」にチェックを入れ、「実行」をクリックします。

記事がインポートできました。

これで記事の移動が完了です!

念のため、ちゃんと記事が移動できているか確認しましょう。

カテゴリーは「移動用」になっているので、移動先のカテゴリーに変更します。

画像もしっかり移動できていましたヾ(*´∀`*)ノ

画像が移動できない原因は?

記事を移動する先のブログに「EWWW Image Optimizer」(画像サイズを最適化してくれるプラグイン)が入っている場合、画像がうまく移動しないことがあるようです。

そのため「EWWW Image Optimizer」が入っている場合は、インポートする前にプラグインを無効にしておきます。

リダイレクト設定について

「Export media with selected content」を使用すると、投稿内容やメディアは移行できますが、Googleでの評価は引き継がれません。

従来のサイトの評価を新サイトに引き継ぐためには、元の記事のURLから新しいURLへのリダイレクトを設定することが必要です。

今回、私はリダイレクト設定をしませんでした。

数記事だけだったのと、評価を引き継がなくてもいいと思ったからです。(めんどくさかったというのが一番の理由 笑)

【移転元で記事を削除】

上記の「リダイレクト設定」をしなかった場合、記事を新しいブログに移動したら元のブログから記事を削除(非公開)しておきましょう。

元のブログに同じ内容の記事が残っていると、Googleで重複コンテンツと判断されてしまう可能性があります。

また、記事を削除(非公開)したらインデックス削除も忘れずにしておきます。

サーチコンソール左側のメニューにある「インデックス作成」

削除

新しいリクエスト(赤いボタン)

「URLを入力」欄に削除したい記事のURLを入力

この URL のみを削除にチェック

次へ

「URL を削除しますか?」と出るので

リクエストを送信をクリック

これでインデックスが削除され、検索結果にページが表示されなくなります。

プラグインを削除する

プラグインをたくさん入れていると、サイトの動作が遅くなることがあります。

そのため、使わなくなったプラグインは削除しておきましょう。

・移転元のブログ:「Export media with selected content」を停止または削除
・移転先のブログ:「WordPressのインポートツール」を停止または削除

さいごに

以前「DeMomentSomTres Export」というプラグインを使って記事を移動させた経験があるのですが、このプラグインがなくなっていました。(新規ダウンロードできなくなったようです。)

そして調べて見つけたのが今回使った「Export media with selected content」というプラグインです。

使い方としては同じでしたし、ワードプレスの記事を簡単に移動することができましたよ。

参考になると嬉しいです^^